├木村家の日常 秘密基地 先日は広島市交通科学館で面白自転車に乗ってきた家内と娘ですが、今日はこはる庵からも遠くない大芝公園交通ランドへ行ったそうです。 目的はゴーカート。 昨日の交通科学館の100円バッテリーカーでは物足りなかったようで、リベンジ? 早... 2013.08.29 ├木村家の日常
├木村家の日常 涼しくなると 本当に涼しくなってきましたね。 夏休みもあと少し。 そろそろ体を慣らさねばと6時半に起こされて超不機嫌の娘です。 遅寝遅起きがしっかり身に着いちゃってだらだら毎日。 暑いので出不精なのを心配して家内がファミリープールに誘ってましたが... 2013.08.27 ├木村家の日常
■施術について 早目のケア 先日来院されたTさんは娘さんに肩を支えてもらってよろよろと入って来られました。 自宅で下にあるミキサーを持ち上げようと屈んで、立ち上がったらすとんと力が入らなくなったとのこと。 夜だったのでとりあえず一晩様子を見て、朝お電話をいただきま... 2013.08.27 ■施術について
├木村家の日常 カラオケ~♪ 週末の雨はすごかったですね~。 あまりの激しさに目が覚める午前4時。 そのまま起きてあれこれしようかもう一度寝ようか迷う時間です。 もちろん、寝ました。ドヤ! 大雨の後だからか?今朝は涼しくて久しぶりに扇風機やクーラーのいらない朝で... 2013.08.26 ├木村家の日常
├木村家の日常 氷じゃ追いつかない暑さ 昨日の朝は雲が広がり少しは涼しくなるかと思いましたが、そんなことはなかったですね。 びっくりするほどカンカン照り! そのめっちゃ暑い中、家内と娘はお出かけでした。 旧広島市民球場跡地で行われた第42回全国消防救助大会の見学です。 前... 2013.08.23 ├木村家の日常
├院内の様子 子供のチカラ 昨日は家内と娘が出勤して、二人のお子様の子守りをさせていただきました。 一人は以前にも子守りをさせていただいた(子守りをしていただいた?)Mちゃん。 とてもしっかり者の2歳の女の子です。 3回目となる昨日はだいぶ慣れてくれて、きゃっき... 2013.08.22 ├院内の様子
└セミナーの報告 見どころ満載の東北 何度もお伝えしている通り、今年は月に一度のペースで仙台に勉強をしに通っています。 ホテルに泊まるのも慣れたし、飛行機にも乗れるようになったし、いろんな意味で成長しているかと。 これも何度でも言うようですが、研修先のメンバーにも恵まれ... 2013.08.20 └セミナーの報告├木村家の日常
├木村家の日常 川遊び お盆が過ぎると夕方の風が少し涼しくなってくるような気がしますが、まだまだ日中は暑いですね。 仙台も変わらず暑かったです。 おかげさまで今月もたくさん学ばせていただきました。 暑さのあまり、すっかり引きこもり気味の娘ですが、週末は家内の... 2013.08.18 ├木村家の日常
├木村家の日常 臨時休業のお知らせ お盆になりましたね。 お仕事がお休みで帰省される方も多いと思います。 公共の交通機関も激混みで大変だと思いますが、車での帰省の方も長時間の運転+渋滞にお気をつけてお帰りください。 我が家も毎年お盆には兵庫の実家に帰省するのですが、今年... 2013.08.13 ├木村家の日常■お知らせ
├木村家の日常 宮島水中花火大会 昨日、8月11日は宮島水中花火大会でした。 広島に来るまでは水中花火というものを知りませんでした。 水中花火って・・・水中じゃ火、消えるんじゃないの?なんて。 公式ホームページに「水中花火船より海中に投げ込まれた水中花火は大音響と共に... 2013.08.12 ├木村家の日常
├院内の様子 ママさん応援です 昨日はかわいい2歳のお嬢さん連れの患者様が来院されました。 ご予約時にお伝えいただいていたので、家内と娘が施術中の子守りをさせていただきました。 「あちゅ~い」 と入って来られたMちゃん。 2回目ということもあり、少し慣れた様子でお... 2013.08.09 ├院内の様子
├院内の様子 りらっくす~ 毎日「暑い」「暑い」と書いていますが、書かずにおれないこの暑さ・・・。 暑がりな家内はこはる庵に来るだけで、もう汗だくです。 特にこはる庵前は日当たりがいいので、じりじりと焼かれて入ってくるみたいです。 こはる庵の患者様は、みなさん真... 2013.08.08 ├院内の様子
■患者様の声 患者様の声 【身体の歪み・なんとなく不調】 初めはご家族の付き添いで来院されて、ご家族の施術の説明を熱心に聞かれていたHさん。 ご自身も身体の歪みやなんとなく身体が重いような感覚があるということで予約を取られて帰られました。 自分では大丈夫と思っていても不調があるのは身体から... 2013.08.07 ■患者様の声
├木村家の日常 原爆の日 本日、広島は68回目の原爆の日です。 犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。 夏休み中の娘が登校日で、私より先に家を出ていきました。 原爆投下の時間に合わせて黙祷をしたり、体育館で平和集会をするらしく、いつもより早い8時登校だそ... 2013.08.06 ├木村家の日常
├院内の様子 直りました 降水確率は40%と高めですが、まだ降りそうにない明るい空の横川周辺です。 18時以降の降水確率が下がっているので今日も傘を持たずに出てきました。 きっと降らない。 たぶん降らない。 おそらく降らない。 ・・・かも。(ちょっと弱気)... 2013.08.05 ├院内の様子
├木村家の日常 熱帯夜 今朝は激しい雨と雷の音で目が覚めました。 少々の地震があっても目を覚まさない娘が 「うるさい・・・」 と、呟くぐらい。 呟いたけですぐに寝たんですが・・・。 晴れれば日差しが強く、蒸し暑い。 降ればまとめて激しく降る。 夏らし... 2013.08.02 ├木村家の日常
├木村家の日常 熱中症にご注意です 日差しが強く暑い日が続いていますね。 こはる庵では「熱中症かけこみ処」として冷たいお水の提供をしています。 塩分補給のタブレットもありますので、気分の悪くなった方は遠慮なく声をかけてくださいね。 お買い物途中や目的地が近い時、つい「あ... 2013.08.01 ├木村家の日常■お知らせ