├木村家の日常 お片付け力UP 家庭訪問の日、居間がめっちゃ片付いてたんですが、その後なんとかその状態をキープしてます。 我が家は3人とも散らかし名人。 散らかし検定受けたら1級取れるんじゃないかなぁ。 いや!そんな不名誉な資格はいらーん! この機会に片付いた我が... 2015.04.27 ├木村家の日常
├院内の様子 浮かれる家内。焼かれる私。 初めての場所って大人でも緊張するものですが、お子様はもっと緊張しますよね。 お母さんの施術で一緒に来院されるお子様、最初はめっちゃ緊張した顔です。 何ココ。 ちょっと薄暗いし。←仰向けでもまぶしくないようになんちゃって間接照明です。 ... 2015.04.24 ├院内の様子
├木村家の日常 うっかりミスってあるよね~ 昨日、一緒に家を出た娘に見送られて、元気に出勤して来てビックリ。 また鍵忘れちゃった・・・。 すぐに家内に電話すると 「今日はもうお弁当できてるからすぐ出れるよ~。大丈夫~」 と頼もしい返事♪ さすがです! 家庭訪問も終... 2015.04.23 ├木村家の日常
├木村家の日常 島根珍道中 後編 今日の記事は「後編」です。 前編と合わせてお読みいただけると賑やかな旅の様子がよくわかります。(⇒「島根珍道中 前編」) 一畑薬師ですっかり疲れた家内とお義父さん。 ちょうどお昼でお腹が空いたのでお蕎麦でも食べようかと通りすがりの... 2015.04.22 ├木村家の日常
├木村家の日常 家庭訪問の時期ですね・・・ 年に一度の家庭訪問。 朝から家内が大掃除してます。 夏休みの宿題は31日まで残すタイプなのがここでも露呈してますね。 間に合うのか? がんばれ、家内! ↓今日の火事場のナントヤラ 人間、切羽詰まったらものす... 2015.04.20 ├木村家の日常
├木村家の日常 島根珍道中 前編 さて、私が奥出雲で100Km走ったり歩いたり立ち止まったりしている間ですが、家内と娘はお義父さんの案内で島根観光してました。 お義父さん、島根は何度も訪れているので良く知ってるそうです。スゴーイ。 これが案外珍道中だったようで、着い... 2015.04.18 ├木村家の日常
■施術について 【頭痛と首の痛みとめまい】 今日3回目の来院のTさん。 50代の男性で、会社で重要なポジションを任されているため、いつも夜遅くまで仕事をされています。 社長の補佐をしながら社員の面倒もよく見ていらっしゃる責任感の強いTさんです。 初めて来院された時、主訴は「... 2015.04.15 ■施術について■患者様の声
├木村家の日常 第一回奥出雲ウルトラおろち100Km遠足 臨時休業をいただいた土曜日、予告通り第一回奥出雲ウルトラおろち遠足100Kmの部に参加してきました。 結果は制限時間16時間の中15時間44分 ほんとギリギリだけど、無事完走。 ゴール手前でお迎えに来てくれた娘と家内に手をひかれて... 2015.04.14 ├木村家の日常
├木村家の日常 臨時休業のお知らせ 久しぶりに臨時休業のお知らせです。 臨時休業 4月11日 土曜 期間中は留守電対応となります。ご了承ください。 いよいよ奥出雲で100Kmマラソンです。 今日の雨も明日には上がるとの予報。 ドキドキです。 今朝にな... 2015.04.10 ├木村家の日常
├木村家の日常 免許の更新 自慢なんですが、私、普通自動車運転免許はゴールドです。 なので免許の更新は5年毎。 今年、その5年目だったようで、通知が来ました。 安芸区以外の広島市って警察署で免許の更新手続きできないんですね。 ちょっぴり不便なお山の上の免許... 2015.04.09 ├木村家の日常
├木村家の日常 イワナ・アマゴ釣り放題 先週、周防大島で私が走っている間に釣りをしていた家内と娘でしたが、結果はボウズだったと不満顔でした。 家内はともかく、娘の不満顔を見ちゃうと黙ってられないお義父さんとお義母さん。 「今度つり堀に連れて行っちゃろうて」 もうね、ホント、... 2015.04.06 ├木村家の日常└オススメのお店