├木村家の日常 痛みの原因はどこ? 先日来院された患者様。 右の肋骨辺りがピリピリと痛むそうです。 動かしても動かさなくても痛い。 どちらかというと身体の内より表面の方が痛い感じがするとのことでした。 動かして痛いのは筋肉痛、動かさなくても痛いのは神経痛のことが多... 2023.10.30 ├木村家の日常
├木村家の日常 家内の衝撃の告白がガチで衝撃的すぎました 先月の話なんですけどね。 夜、さあ寝ようかって二階に上がったんです。 娘が一番、家内が二番、私が最後。 で、階段を上がってすぐのところで、思いっきり画鋲を踏みました。 「いった!!!痛!!痛!!!」 もうね、超激痛。 油断し... 2023.08.25 ├木村家の日常
├木村家の日常 やめたけどやめてません 夏季休業を利用して、ここぞとばかりに普段会えないいろんな方に会ってきたんですが、昔から私を知る人はみんな言うんです。 「筋トレ、まだやってるの?」 声を大にして言いたい。 やってまーす ただ、今年はベストボディジャパンなどの... 2023.08.17 ├木村家の日常
├木村家の日常 ついに発売ピクミン4 2023年7月21日金曜日、ついにアレが発売されました。 家内が首をながぁくして待ち望んでいた「Nintendo Switch ピクミン4」です。 ピクミン3から数えると、10年ぶりの新作とあって、もう、発売前どころか、発売予定の速報時... 2023.07.24 ├木村家の日常
├木村家の日常 夏だ!川だ!! 先週日曜、海へと出かけて楽しんだ木村家ですが、翌日の月曜は海の日で祝日。 そしてお義母さんの誕生日。 これは、帰省するしかないでしょう。 ってことで、ケーキを買って帰りました。 ろうそくの数はよくわからないのでトラブル防止のために少... 2023.07.21 ├木村家の日常
├木村家の日常 夏だ!海だ!! ようやく梅雨が明けると同時にこの暑さ。 体調管理には十分お気を付けください。 喉が渇いていなくても定期的に水分を摂ったり、暑いところでの作業はしっかり休憩をしながら進めるなど、できるところからの対策をしましょう。 先週末の連休、久... 2023.07.20 ├木村家の日常
├木村家の日常 人が寝てる間に・・・ 昨日は雨も降らず、爽やかな日曜日でした。 そんな日は家内の大好きなアレですよ。 THE・お昼寝日和 もったいない気もするんですけどね。 天気が良い爽やかな日曜日にお昼寝。 家内曰く 「だからこその贅沢」 いや、意味わか... 2023.06.12 ├木村家の日常
├木村家の日常 猫の置き土産と言えばアレ 2月に我が家で悩まされていた野良猫のフン害対策をしたんです。⇒参考記事「2月22日は猫の日」 猫ちゃん除けシートの敷き方が甘くて隙間にされたりしてましたけどね。 猫はかわいいし好きなんだけど、置き土産のニオイはツライ。 家内が ... 2023.05.22 ├木村家の日常
├木村家の日常 母の日でした 昨日は母の日ということもあり、近所のショッピングモールではカーネーションなどの鉢植えや花束、アレンジメントなどが所狭しと並べられてました。 色とりどりのお花たち、華やかでいいですよね。 ちなみに、家内に母の日だからお花買ってあげようかと... 2023.05.15 ├木村家の日常
├木村家の日常 充実したGWでした ゴールデンウィークはカレンダー通りの営業だったこはる庵。(←事後報告) 家族で各々何がしたいかを出し合ってみました。 ・キャンプに行きたい ・ハンバーグ食べ放題のお店を見つけたから行きたい ・お寿司が食べたい ・びっくりドンキーで... 2023.05.08 ├木村家の日常
├木村家の日常 家内流旅行計画の立て方 鉄道大好きで時刻表を眺めてるだけでも楽しい家内ですが、実は地図を見るのも好き。 「もしかして私、旅行好きなのかも?」 とか言い始めて、いや、気づくの遅っ!! 娘の推しのコンサートに行くときも、娘より張り切って旅行の計画立てちゃうし... 2023.05.02 ├木村家の日常
├木村家の日常 広島名物せんじがら自作しました(家内が) 広島名物と言えば!! まずは定番の牡蠣でしょ~。焼き牡蠣大好き♪ それからお好み焼き。←メディアでよく取り上げられる「『広島焼き』言うなや『お好み焼き』じゃろうが」論争ですが、関西出身広島在住の私は「どちらもお好み焼きでいいじゃん」派で... 2023.04.27 ├木村家の日常
├木村家の日常 ついにあの季節がやってきました 良く晴れた日には初夏の訪れを感じ始めるようになってきました。 ようやく、私にとっての「あの季節」がやってきたんですよ。 あの季節=焚火日和 焚火といってもアレですよ。 落ち葉焚きのような焼き芋作るやつじゃなくてもう少しキ... 2023.04.26 ├木村家の日常
├木村家の日常 花粉症真っ盛り 急に暖かくなってきて、残る灯油の計算が追い付かない木村家です。 あと1缶と少しある気がするけど完全にあったかくなる前に消費できるかな? この季節、悩ましいのが花粉症。 眼鏡をしててもマスクをしてても、どこからか入ってくる花粉。 ... 2023.03.16 ├木村家の日常
├木村家の日常 10年以上ぶりにテレビを買い替えた話 ちょっと前の話ですが、自宅のテレビを買い替えました。 前々から時々うっすら縦線が入ったり、あやしいなーと思ってたんですけどね。 夏の終わり、ご近所に雷がドーンと落ちたときに、停電にはならなかったのにテレビがふっと消えて、そこから若干挙動... 2023.03.03 ├木村家の日常
├木村家の日常 推しがある人生で良かった!! 先日から懐鉄入場券とかちょいちょい鉄分(鉄道成分)濃いめのお話が出てきてますが、前々から公言している通り、家内は鉄子。 いわゆる鉄道オタクです。 撮り鉄とか乗り鉄なんて言葉もありますが、家内は電車を見てるだけでも楽しいタイプ? 本人は... 2023.02.28 ├木村家の日常
├木村家の日常 2月22日は猫の日 2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日でした。 猫ってかわいいですよね。 なんであんなにかわいいんだろう。 ところで、我が家のご近所には野良猫が多いんですが ・ご近所の家にご飯をおねだりする鳴き声が聞こえる→甘えた声がかわい... 2023.02.25 ├木村家の日常
├木村家の日常 おいでませ山口へ 前回の記事の続きです。⇒「見どころいっぱい下関」 せっかくの連休だからと遠出した木村家。 唐戸市場でお寿司を食べて満腹になったところで 「次、どうする?」 ドライブの時は大体いつもノープラン。 めったに行かない電車の遠出の時は... 2023.02.24 ├木村家の日常
├木村家の日常 見どころいっぱい下関 まだまだ寒さの続く2月ですが、ちょっと暖かくなった時期がありましたよね。 ちょうど11日建国記念の日の連休辺り。 こはる庵は土曜営業してるので、土日の連休ってなかなか貴重なんですよ。 連休ってことは、土曜日ちょっと遠くへお出かけしても... 2023.02.20 ├木村家の日常
├木村家の日常 本棚の中身ってその人を表すよね 先日、家内が本を読んでいた顔を上げて言いました。 「京都か奈良に行きたい」 うん、古都だね。 行けばいいと思うけど、突然、どうした? って聞いたら、見せてくれたのがコレ。 「仏像ドリル」 へー、ドリルなんだ。 なるほど、そ... 2023.02.07 ├木村家の日常