明日からとうかさんですね

├木村家の日常

先週末、衣替えと2階の大掃除(ただし一部屋だけ)をしているときに、娘が浴衣を見つけました。
隠していたわけでもないんですが、真冬でも関係なく
「浴衣着たい」
って言いはじめちゃうんで押し入れの奥の方に・・やっぱ隠してたんじゃん。(笑)
浴衣と言えば、今週末はとうかさんですね。
毎年6月の第一金曜から3日間。
今年は6月3日(金)、4日(土)、5日(日)です。
ってことは明日からじゃん。なんてタイムリーな!
皆さん、浴衣の準備はできてますか?

毎年書いてますが、「とうかさん大祭」は浴衣の着始めとも言われる圓隆寺のお祭りです。
開門時間は正午から午後11時。
初日は1年の内この3日のみご開帳されるとうか大明神のご開帳法要があります。
2日目は御札や御守りの炊き上げ法要があり、最終日に御閉帳法要の予定です。
3日限定!と言われると途端に行きたくなる家内・・・。
限定モノに弱いんです。
初穂料300円をご奉納すると参拝記念の「破魔うちわ」がいただけます。
これもとうかさん大祭期間中のみの限定品。
もう、行くしかない。(笑)

毎年、浴衣を着てお出かけするのを楽しみにしている娘ですが、目的は1000店を超えるという露店めぐり。
まぁ、とうか大明神がどうのこうのよりも、キラキラ光るおもちゃや食べ物に心惹かれる気持ちはよく分かります。
親としては露店が目的なら歩きやすく動きやすい格好がいいんじゃないの?と思うんですが、そこは女の子。浴衣でなくちゃ意味がないようです。

今年は去年の浴衣の腰上げをほどいて、おはしょりにするとか家内が言ってました。
さっぱり意味が分かんないできょとんとしてたら、去年の使い回すけど背が伸びたから浴衣も伸ばしてみたと説明されました。
浴衣って伸縮するのか。ふーん。って言ってたら、浴衣ではないけど、お気に入りのスカートも少し丈が短くなったので裾にレースを付けて伸ばしたとか自慢されました。
へー。色々工夫するんですね。
そう言えば昔、ダメージジーンズ履いてたら、おばあちゃんが縫ってくれたなぁ。

IMG_1636
当て布なんかしちゃって、ジグザグに・・・おばあちゃん、気持ちはありがたいけど、これ、元々こういうデザインやったんやけどなぁ・・・。
なんか懐かしくてちょっぴり切ない思い出がよみがえっちゃった。

今年は私も浴衣着てみようかなぁ。

↓今日の浴衣
003
家内の実家で見かけた40年近く前の子供浴衣。
今でもイケそうなカープ柄!!
レトロモダンと言えなくもない?!

タイトルとURLをコピーしました