一昨日は娘の日曜参観でした。
科目は国語。
はりきって手を挙げるけど、当てられると急に自信がなくなって小さい声で答えてしまう娘。
発言し終わるといちいちドヤ顔で振り返るのが面白かったです。
他の子もそ知らぬふりをしつつ、チラチラとさりげなく後ろを確認してるし。
お父さんやお母さん、身近な人が学校に来てくれるって、ホントに子供にとっては特別な日なんですね。
毎年、日曜参観は午後がバザーになっていて、遊休品や手作り品、お弁当、うどん、ポップコーン、わたがしなどの販売や、ゴムでっぽう、スーパーボールすくい、ボーリング、ストラックアウトなどの子供のゲームコーナーをPTAで開催しています。
娘も早くからご近所のお友達と一緒に回ると約束したり、前売り券を買ったり、それはそれは楽しみにしていました。
学校内の行事で、子供同士で仲良く回れるようなので、私は一足お先に帰らせてもらって、ジョギングに行ってきました。
目指すは宗箇山。
三滝山と言った方が分かりやすいかも。
ちなみに「宗箇」が読めなかった私。
茶道 上田宗箇流の「そうこ」です。
先日、登山のガイドをされている患者さんにオススメの本をいただいたのですが、そこに載っていたので早速行ってみることにしました。
自宅からもほど近いし。
むしろこはる庵からの方が近いけど。
感想:三滝寺、いいお寺でした!
後から聞くと、紅葉や桜でも有名だったみたいです。
一度も行ったことなかった・・。
もちろん、三滝寺で止まらず、山頂まで行きました。
山頂からの眺め。
いい景色です~。
結構たくさん人がいました。
これから紅葉の季節でちょうどいいのかも。
良い山を教えてもらってありがとうございました、Mさん。
JR山陽本線横川駅から三滝寺まで徒歩でおよそ30分です。
JR可部線三滝駅からだと徒歩でおよそ20分だそうですよ。
頂いた本には、横川駅から3時間程度で楽しめる絶好のハイキングコースとしておすすめされています。
コメント
SECRET: 0
PASS:
参観日にバザーがあるんですねー(゜▽゜)楽しそう。素敵な学校ですね。
ガイド本、お役に立ったようで良かったです。でも、スグ三滝山をたずねて、もうちゃんと山頂にも行ってて、さすがの行動力です(^_^)
一番近い山が武田山だそうですが、本にはまだ載ってない・・・今度地図刷ったものを差し上げますねー。次回はぜひ、幻の武田山山頂をv(^O^)v。
SECRET: 0
PASS:
>いのっちさん
次回は幻の武田山に挑戦します!
未だかつて武田山の山頂にたどり着いたことがないので・・。(^^;;