今朝、家内がチラシを見ながらご機嫌でした。
「なんかいいものあったの?」
「この指輪ね~、すっごく素敵」
おぉ~、指輪ですか・・。
「けど、高いんよ。ほら」
と、見たくもないのに見せられたチラシにはかわいい指輪が・・・安くて298,000円!
値段がかわいくねー!!
「ヒトケタ安くても買うかどうか悩むけどかわいいわ~」
「でも、すぐ傷みそうだし~」
大雑把なO型を地で行く家内は洗い物をするときも、お風呂に入る時も、指輪を外すなんてことをしないので気にしてるようですが・・いや、それよりも、なんなの?その購入にめっちゃ前向きな姿勢。
「え?ほしいの?」
と聞くと
「ものっすごい好みなんよ~。でも、ええねん。そのうち買ってもらうから」
買わせる気か。
「スイート10は無理やけど・・はっ!!」
なんだなんだ?どうした??
「・・・10周年、3日前に終わってた!!」
え!!
結婚記念日だったっけ?
気がつくと結婚して10年も経ってました。
そりゃ娘もすくすくと大きくなるわけだ。
「10年の感謝を今からでもモノという形にしてくれてもいいですよ」
何それ。
やたら上から目線だし。
「え、じゃああなたは俺に何くれるの」
と聞いてみたら
「さっきあげたじゃん」
・・・それって・・さっき食べた御座候の赤あんのことか。
今日の10年の重み
私「結婚記念日って10月5日だったっけ?」
家内「そうよ。入籍は5日。でも式は10月4日で結婚指輪にも2003.10.4って彫ってもらって・・・ふん!ふん!!」
私「何やってるの?」
家内「抜けない」
大丈夫かしらと心配しながら少し緩めを買ったはずなんですが。