今通っている仙台の学校の先生はとっても優しいんです。
「優しい」というより「やわらかい」が正しいかも。
その先生の言葉です。
「60点くらいでいいんです」
完璧を目指さなくていい。
60点くらい楽になったら、後は体に任せてあげたらいい。
自分がどうやったら気持ちいいとか、体が求めている動きが自然に歪みをとったりバランスをとったりします。
大切なのはその感覚を養うことです。
のびをして、気持ちがいいからといって、痛くなるまでのばしては返ってよくないように、決して「やりすぎない」。
「気持ちがいい」のを味わう。
その感覚がなくなったらやめる。
60点って案外難しいかも・・・。
今日の家内は見た
家内ののど飴をこっそり食べようとしてひっくり返して慌てて拾ってたら・・・
「なんだ?節分か?」
と声をかけられドキー!!
バレてる