先週日曜日、大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台、萩で開催された「第16回維新の里萩城下町マラソン」でハーフマラソンを走ってきました。
今回はマラソン初挑戦の友人と一緒に参加です。
10月にこはる庵で合宿した時
「いつかフルマラソンを走ってみたい」
というので
「走りたいなら走ろうよ」
となったわけです。
何事もやってみなくちゃ始まらないし。
フルマラソン走りたいならまずハーフでしょってことで、話が出た15分後にはハーフマラソンの申し込み完了してました。
かなり強引にも思えますが、勢いが大事。
2ヶ月あったらハーフ、イケる、イケる。多分。(笑)
友人の応援ですから、コスプレもします。
萩にゃんに応援されて出発です。
鬼の魅力にフラフラと引き寄せられたり(ふわふわわんこ付きなんて反則です!)
ただね・・友人の写真を撮るためには、友人よりかなり先にダーッと走って行かなくちゃいけないんです。
相手も走って追いついてきますからね。
相当先まで猛ダッシュですよ。
タイガーマスクさんや鬼太郎さんと写真撮ってる時も当然置いて行かれるんで、後から初のハーフマラソンなのに男気全開で一歩も歩かず走り続ける彼を全力ダッシュで追いかけなくちゃいけないんです。
ちょっとは歩いても・・ええんやで?
私なんて初のハーフマラソンでは股関節ガタガタで19Km辺りからちょっと歩いちゃったもん。
無事完走できました。
記録は2時間22分25秒。
微妙にぞろ目を外すあたりが友人らしくていいです。
足、かなり痛かったみたいですが、本当に最後まで走り続け、沿道の声援に「ありがとう」と手を振って応える姿はめっちゃ漢(おとこ)らしかったです。
また一緒に走ろうね♪
↓今日のかぶりもの
来院するなり
「あれっ?今日、かぶりものしてないんですか?」
って言われちゃいました。
いやいや、いつもかぶってるみたいに言われても・・。
そもそもそんなかぶりもの、店に持ってきてないですし。
って言ってたら、家内が出してきました。
コレ。