家内の誕生日が近づいてきました。
娘がはりきっちゃって、家内に
「何がいい?」
ってリサーチしてくれたんですが
「『おめでとう』って言葉があれば他には何もいらないよ♡」
って、んなわけあるかー!!
お誕生日なのにプレゼントもケーキも無かったら淋しいでしょうが!私が!!
で、やり直し。
「お母さん、今、何が欲しい?」
「んー、バッグが古くなったから新しいの欲しいかな」
それを聞いた娘の心に火が点いちゃって
「お父さん!バッグ、作るよ!!」
ええっ!?作るの?!
早速完成予想図を描きはじめちゃって・・
こんな感じ。
もしくはこんな感じ。
ムーミン好きな家内のために、なかなか凝ったデザインです。
できるのか?
の、直後に家内が
「こんな柄がいい」
と持ってきた布。
それって・・この人↓のエプロン柄?
あなたもブレない人ですねー。
でも、布買っちゃったしなぁって思ってたら
「その布は薄いから内側にして、コレを外側に・・・」
なんか高度なこと言ってますけど、作るの、娘やで。
家庭科で超簡単なキットで作るナップザックしか作ったことのない娘に内側とか外側とか・・。
「私が教えてあげるから、一緒に作ればいい」
一緒に・・って、それじゃ誕プレにならないんじゃね?って思ったら
「娘とあなたが」
あれっ?
作るの、私と娘?!
そんな訳で、家内の監修の下、バッグ作り開始です。
寸法通りに布を切るのも一苦労。
普段裁縫なんてしないですからね。
こんなに真面目にやってるのに、わりと分かりやすいストライプの模様に対して歪む切り口。
なぜだー!!
「ミシンでまっすぐ縫うのは得意なので任せて!」
って言おうと思ったら、まっすぐ縫うだけなら娘も得意でした。
家内は指示のみで手を出さない約束なので、非常にもどかしい様子。
実はミシンは意外と好きなんですよ♪(参照記事⇒「夢枕プロジェクト in こはる庵」)
3時間半かかって、ようやく仕上げのアイロンにたどり着きました。
満足の出来上がり♪
近づいてよく見たら、あらら?な点はあるかもしれませんが、初めて作ったにしては上出来じゃね?!
おかげさまでで女子力がUPしちゃいました♪
娘と私の。
↓今日の誕生日プレゼント
以前からほしがってたものを贈ろうと思ったけど、種類がたくさんあるのでどれがいいか分からず。サプライズは諦めて家内に選んでもらいました。
ムーミン好きはブレませんが、その中でキャラクターを一つに絞るのはとても難しいようです。