以前にもブログで紹介しましたが、こはる庵ではセルフケアの一つとして「やんわり筋トレ」をお伝えしています。
「やんわり」がポイントです。
一般的な腹筋や背筋、腕立て伏せができなくても、「やんわり」ならできます。
これで充分なんですよ。
筋トレだからって、はりきってやりすぎちゃうと逆効果です。
ゆっくり、丁寧に。
もし、毎日続けて「やんわり」では物足りなくなってきたら、少しづつグレードアップしていけばいいんですから。
身体には「ちょうどよい」ってのがあるんです。
この「ちょうどよい」を見極めるのが結構難しいんですよね。
腹八分目が身体にいいってわかってても気付くと満腹だったり。
歩くのがいいからとお散歩に出かけたはいいけど帰れなくなる程遠くまで歩いてみたり。
なんとか帰ったけどぐったり疲れ果ててたり。
広島から岩国までままチャリで帰ってたら大竹辺りで足が挙がらなくなって弟に迎えに来てもらったり。
ダイエットでなわとびを始めたら固いアスファルトの上でやりすぎて膝を傷めたり。
あ、これ、割と身近な人の実例です。
誰とは言いませんが、今、隣に座ってるくらい身近な人です。(笑)
お願いだからもうちょっと身体の声を聴いてあげて?
↓今日のちょうどよい
買ってきたばかりのコーヒーを、これも買ってきたばかりの瓶に詰め替え~♪
あらぴったり~、と思いきや。
何事も適量ってのがあるんですよ。。。