不眠

眠たいのに眠れない。
部屋を暗くしてお布団に入ってもなかなか寝付けない。
少し寝たと思ったら目が覚めてしまう。
もしくは、時間的には十分寝ているはずなのに、寝た気がしない。
いつまでもだるくて、眠い。
などという経験、誰しもあると思います。
遠足前で楽しくてわくわくして眠れないとか、逆に明日のテスト勉強してなくて不安で眠れないとかの原因がはっきりした、一時的なものなら問題ありません。 原因である遠足やテストが終わったらぐっすり眠れることでしょう。
特に原因も思いつかないのに、眠れない。
そんな日が何日も続くとしんどいですよね。
寝ておかなくちゃ、疲れも取れないし。
明日の仕事も気になるし。
そういえば仕事と言えば・・・なんて悶々と考え始めっちゃってますます眠れない。
そしてそういう時に考えることって、大体ろくでもないことで、余計に鬱々として気が付いたら朝。
はぁ、今日も眠れなかった。
気が付いたらもう何日も寝てない。
羊を数えても効果ないし。
なんなら数えようとした羊が途中でつまづいちゃって中断するし。
眠れな~い!!
こうなるとそれは「不眠症」と呼ばれる状態です。
集中力が低下し、やる気が出なくなったり、日常生活にも支障が出てきます。
人間の三大欲求の一つでもある睡眠欲が満たされない。
そんな不快な症状「不眠」について書いてみました。

不眠の原因は

不眠の原因は様々ですがおおまかに次の5つに分類されています。
・身体的なもの
痛み、かゆみ、咳などの症状によるもの。睡眠時無呼吸症候群もこれに該当します。
・心理的なもの
不安やストレスなどによるもの。
楽しいことの前後に気が高ぶって眠れないのもこちらです。
・薬理学的なもの
カフェインやタバコ、薬などによるもの。
アルコールは寝つきがよさそうに感じますが、一時的なもので、睡眠の質は落ちると言われています。
また、耐性があり、毎日飲んでいるうちに飲酒量が増えていく傾向があるので睡眠導入のための飲酒は危険です。
いろいろな薬の副作用で不眠になることもあるので、主治医に相談して、薬のことをよく知っておく必要があります。
・生理学的なもの
時差ボケ、夜勤などによる生活習慣のずれなどによるもの。
騒音、暑さ、寒さ、明るすぎたり枕が合わないなどの環境もこちらに含まれます。
・精神的なもの
抑うつ、うつ病、統合失調症などによるもの。

原因は一つとは限りません。
心当たりがあるものから、全くないものまで、いろんな要因が絡み合い、自律神経の働きに影響を与えているようです。
自律神経についてはこちらをご覧ください。⇒「自律神経失調症

不眠になったら

原因がはっきりしていれば、それを取り除くのが一番ですが、それが分かったら苦労しないよ!という方も多いですよね。
できるところから試してみましょう。
カフェインやタバコ、アルコールを控えてみるのもいいし、室内の環境を見直してみるのもいいです。
今まで快適だった枕が、今は合わない、なんてこともよくあります。
姿勢が変わると首の角度が変わるので、枕の高さはこまめに調整した方がいいです。
寝なくちゃいけないという焦りはストレスになり、悪化してしまうこともあります。
どうせ眠れないなら、その時間を利用して、やりたいこと、ほっとすることをやってみるのはどうですか?
ゆっくりお風呂につかる。
好きな音楽を聴く。
テレビドラマを観る。
寝る前はスマホやテレビを観ない方がいいなんて言われることもありますが、それは意味もなくだらだらとつけっぱなしになってるテレビのことです。
めっちゃ楽しんで観るならOKだと思ってます。
いっそ、眠れないなら起きてる時間を有効活用するくらいの勢いで。
眠れない自分を責めたり後悔したりするより、楽しむ方向でいきましょう。

不眠にはこんな施術をしています

不眠の方は、首や背中がはっていることが多く、身体全体に過度の緊張が見られます。
のぼせや足裏が熱いなど、自律神経の乱れがある方もいらっしゃいます。
心に不安を抱えている方もいらっしゃいます。
要するに、身体や心に無駄に力が入ってるんですよね。
その余計な力を抜けばいいんですが、「力を抜く」ということが意外に難しいんです。
「力を抜く」ってどうだったっけ~?って、思い出せないんですよ。
見れば、ほとんどの方が、踵重心になっていたり、指が浮いていたり、足の外側に力が入っていたり、足裏が安定していないため、足全体で身体を支えられていません。
こはる庵では、足元からバランスを整え、足裏全体で身体を支えられるように施術を行っています。
多くの方に、施術後は安定した立ち方、しっかりとした重心を感じていただいています。
足元が安定すれば、筋肉で無理に支えなくても良くなるので、無駄な力が抜けます。
身体が緩むと、心もホッと緩んできますよね。
心に余裕ができた状態で色々とお話を伺っているうちに、みるみる顔色が良く、表情が明るくなる方もいらっしゃいます。
身体と心はつながっています。
カウンセリングをしっかりとすることによって、心と身体、どちらか一方だけではなく、両方からアプローチできるようにしています。
余分な力が抜けることによってリンパ管や血管が拡張するので、リンパや血液などの生体エネルギーが循環しやすくなり、新鮮な酸素が身体の隅々までいきわたります。
神経の伝達も良くなり、ホルモンバランスや自律神経が整うので、質の良い睡眠がとりやすくなりますよ。

「不眠」の患者様の声

同じような症状の患者さんからの温かい感想をいただきました。
あなたのつらい症状が少しでも軽くなるヒントになればうれしいです。

先頭に戻る

「頭痛・熟睡できない(不眠)・肩こり」 女性 Jさん
頭痛と肩こりで鎮痛剤を頻繁に飲んでいて、熟睡できないことに悩んでいました。友人から「こはる庵」を紹介されて通いだすと、夜もぐっすり眠れるようになり、姿勢も良くなり、治らないと思っていたO脚も改善されてきました。
姿勢が良くなったおかげか、肩こりで頭痛がおこることもほとんどなくなり、今では鎮痛剤も飲まなくてよくなっています。
今まで身体の凄さなんて気にしたこともなかったですが、こはる庵に来て、初めて体ってすごいんだなぁと思ったし、無理なことをしてきたことにきづかされました。

先頭に戻る

お気軽にご相談ください

お電話でのご予約は

「ホームページを見て・・・」とお電話ください。

ブログ更新履歴

RSS Feed Widget

当院のご案内


 整骨院こはる庵 
広島市西区三篠町3-24-14
受付時間

午前: 9:00~12:30
午後:14:30~19:00
水・土は午後休診
休診日
日・祝日

より大きな地図で 整骨院こはる庵 を表示

↑ PAGE TOP