├木村家の日常 家内の衝撃の告白がガチで衝撃的すぎました 先月の話なんですけどね。 夜、さあ寝ようかって二階に上がったんです。 娘が一番、家内が二番、私が最後。 で、階段を上がってすぐのところで、思いっきり画鋲を踏みました。 「いった!!!痛!!痛!!!」 もうね、超激痛。 油断し... 2023.08.25 ├木村家の日常
├院内の様子 和装のススメ こはる庵では和装(着物+袴)で整体をしています。 ベストボディ大会に出ていた時には、暇さえあれば筋トレしてたので一時期和装をやめていたんですが、最近は着物を着ていることの方が多いです。 「快適なの?」 って聞かれると、ぶっちゃけめ... 2023.08.22 ├院内の様子
├木村家の日常 やめたけどやめてません 夏季休業を利用して、ここぞとばかりに普段会えないいろんな方に会ってきたんですが、昔から私を知る人はみんな言うんです。 「筋トレ、まだやってるの?」 声を大にして言いたい。 やってまーす ただ、今年はベストボディジャパンなどの... 2023.08.17 ├木村家の日常
├木村家の日常 ついに発売ピクミン4 2023年7月21日金曜日、ついにアレが発売されました。 家内が首をながぁくして待ち望んでいた「Nintendo Switch ピクミン4」です。 ピクミン3から数えると、10年ぶりの新作とあって、もう、発売前どころか、発売予定の速報時... 2023.07.24 ├木村家の日常
├木村家の日常 夏だ!川だ!! 先週日曜、海へと出かけて楽しんだ木村家ですが、翌日の月曜は海の日で祝日。 そしてお義母さんの誕生日。 これは、帰省するしかないでしょう。 ってことで、ケーキを買って帰りました。 ろうそくの数はよくわからないのでトラブル防止のために少... 2023.07.21 ├木村家の日常
├木村家の日常 夏だ!海だ!! ようやく梅雨が明けると同時にこの暑さ。 体調管理には十分お気を付けください。 喉が渇いていなくても定期的に水分を摂ったり、暑いところでの作業はしっかり休憩をしながら進めるなど、できるところからの対策をしましょう。 先週末の連休、久... 2023.07.20 ├木村家の日常
├院内の様子 こはる庵リニューアル!! 2012年に開業したこはる庵、実はこっそりひっそり10周年を迎えてました。 おかげさまで10周年ですよ。 しかもたくさんの素敵なお客様に恵まれて、毎日楽しく営業させていただいてます。 しかし10年も経つといろんな変化があるんですよ... 2023.06.30 ├院内の様子
■お知らせ 臨時休業のお知らせ 祝日のない6月ですが、臨時休業のお知らせです。 2023年6月26日(月)~6月27日(火) 操体法の研修会参加のためお休みさせていただきます。 期間中は留守電対応となります。 ご了承ください。 久しぶりの研修会です。 ... 2023.06.23 ■お知らせ
├木村家の日常 人が寝てる間に・・・ 昨日は雨も降らず、爽やかな日曜日でした。 そんな日は家内の大好きなアレですよ。 THE・お昼寝日和 もったいない気もするんですけどね。 天気が良い爽やかな日曜日にお昼寝。 家内曰く 「だからこその贅沢」 いや、意味わか... 2023.06.12 ├木村家の日常
├木村家の日常 猫の置き土産と言えばアレ 2月に我が家で悩まされていた野良猫のフン害対策をしたんです。⇒参考記事「2月22日は猫の日」 猫ちゃん除けシートの敷き方が甘くて隙間にされたりしてましたけどね。 猫はかわいいし好きなんだけど、置き土産のニオイはツライ。 家内が ... 2023.05.22 ├木村家の日常
■お知らせ G7広島サミット期間の営業について こはる庵周辺、G7広島サミット開催に伴う交通規制の対象にはなっていませんので、通常通り営業しています。 が、市内南側方面が時間によっては通行止めがあったり、大きく迂回しなければいけなかったり、路面電車やバスの運行などが休日ダイヤになってい... 2023.05.18 ■お知らせ
├症例 足の長さが違うんじゃなくて 家内が 「体中が痛くて調子が悪い」 というので、うつぶせになって寝てもらいました。 足を揃えてみると、案の定、長さが違う。 曲げてもらっても、やっぱり違う。 これ、わざとじゃないんですよ。 試しに、同じ長さになるよう... 2023.05.17 ├症例
├木村家の日常 母の日でした 昨日は母の日ということもあり、近所のショッピングモールではカーネーションなどの鉢植えや花束、アレンジメントなどが所狭しと並べられてました。 色とりどりのお花たち、華やかでいいですよね。 ちなみに、家内に母の日だからお花買ってあげようかと... 2023.05.15 ├木村家の日常
├木村家の日常 充実したGWでした ゴールデンウィークはカレンダー通りの営業だったこはる庵。(←事後報告) 家族で各々何がしたいかを出し合ってみました。 ・キャンプに行きたい ・ハンバーグ食べ放題のお店を見つけたから行きたい ・お寿司が食べたい ・びっくりドンキーで... 2023.05.08 ├木村家の日常
├木村家の日常 家内流旅行計画の立て方 鉄道大好きで時刻表を眺めてるだけでも楽しい家内ですが、実は地図を見るのも好き。 「もしかして私、旅行好きなのかも?」 とか言い始めて、いや、気づくの遅っ!! 娘の推しのコンサートに行くときも、娘より張り切って旅行の計画立てちゃうし... 2023.05.02 ├木村家の日常
├木村家の日常 広島名物せんじがら自作しました(家内が) 広島名物と言えば!! まずは定番の牡蠣でしょ~。焼き牡蠣大好き♪ それからお好み焼き。←メディアでよく取り上げられる「『広島焼き』言うなや『お好み焼き』じゃろうが」論争ですが、関西出身広島在住の私は「どちらもお好み焼きでいいじゃん」派で... 2023.04.27 ├木村家の日常
├木村家の日常 ついにあの季節がやってきました 良く晴れた日には初夏の訪れを感じ始めるようになってきました。 ようやく、私にとっての「あの季節」がやってきたんですよ。 あの季節=焚火日和 焚火といってもアレですよ。 落ち葉焚きのような焼き芋作るやつじゃなくてもう少しキ... 2023.04.26 ├木村家の日常
├想の操体 大事なことなので何度でも言いたい 大事なことなので何度でも言います。 「痛みは身体からの愛のメッセージ」 愛ですよ、愛!! 実際、どっか痛いときって愛のメッセージとか言われても、 「愛してるならもっと優しく伝えてよ!!」 って言いたくなりますよね。 お気持ち... 2023.04.18 ├想の操体
├木村家の日常 花粉症真っ盛り 急に暖かくなってきて、残る灯油の計算が追い付かない木村家です。 あと1缶と少しある気がするけど完全にあったかくなる前に消費できるかな? この季節、悩ましいのが花粉症。 眼鏡をしててもマスクをしてても、どこからか入ってくる花粉。 ... 2023.03.16 ├木村家の日常
├木村家の日常 10年以上ぶりにテレビを買い替えた話 ちょっと前の話ですが、自宅のテレビを買い替えました。 前々から時々うっすら縦線が入ったり、あやしいなーと思ってたんですけどね。 夏の終わり、ご近所に雷がドーンと落ちたときに、停電にはならなかったのにテレビがふっと消えて、そこから若干挙動... 2023.03.03 ├木村家の日常