さて、いろいろと家具?が揃ってきて、院内のレイアウトを考えます。
模様替えみたいにちょっと楽しい作業です。
整骨院としての開業なので施術室の広さ、待合室の広さ、仕切りなどにも規定があります。
それを守りながら施術しやすい位置を決めていくのですが、まず購入したのが「パーテーション」
施術室と待合室を区切る大切なものですが、それ以上に施術室の「広さ」「位置」を決めていくために置いてみました。
実際のものを置いてみないとわからない、、徹底した素人ぶりです。
感想:くっらぁ~~~~!!
落ち着きのあるダークブラウンが裏目に出て、ものすごい存在感!!
これはやばいとその後は明るい家具を選びました。
カウンターとテーブルはナチュラルブラウン。
骨の模型を置く棚はホワイト。
かなり明るい院内になり、ほっと一安心。
まだこの時点ではカーテンがついてなかったので実感がなかったのですが、一応ちょっとずつ形になってきました。
でもなんだか殺風景だなぁ??と思っていたところに家主さんがお祝いにと植物を持ってきてくださいました。
足りないのは「緑!」
なるほど!!
植物の大好きな家主さんと以前お話しした時に
「僕、植物の手入れが下手なんです」
と言っていたのを気にしてくださって、お手入れのしやすい竹の鉢植えをいただきました。
ありがたいことです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月